忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いちょーやく

えーっと、今日は胃腸薬の紹介をしたいなーと思ってるんですが、その前に報告。

なんか、ゆうち○のカードが消えおった。

……えー?みたいな?なんで他のカードは勢揃いしてんのにお前だけないの?みたいな。
いつ最後に使ったっけー?と思い起こしてみれば、確か最後に使ったのは先週の金曜駅に行ったとき。
先週の金曜って、気づくのおそすぎじゃね??

まぁいつもは別の銀行のカード使ってるし、父親との金のやりとり以外ではなかなか使わないので仕方ないとは思いますけど、なんか私のお財布事情が見て取れますねww

私こういうこと初めてなんですけど、いやー、人間ってびっくりしすぎると笑うんですねー。
もう郵便局の駐車場でお財布の中ぐりぐりいじくり回しながら自らも回転し大爆笑。完全に不審者でした。

とりあえず郵便局に用があって行ったときの出来事なので、笑いが収まってから受付へ。
カードを止めて貰って、この後どうすればいいかを教えて貰ったんですけど。

以下ゆうちょのおねーさん(ゆ)とのやりとり。

ゆ「カードは再発行って形になりますので、印鑑と保険証などと通帳を持ってきてください」
鶫「え、あの、通帳実家の方に置いてて、今手元にないんですけど」
ゆ「でしたらまずそちらを送って頂いて、再度平日の午後四時まで来ていただければ手続きしますので」
鶫「えーっと、たぶん今日探して、明日送ってもらって、着くのは明後日ですよね?」
ゆ「そうですね」
鶫「明後日って、27日ですよね?(25日現在)」
ゆ「そうですね」
鶫「…………」

27日から12月まで実習なんですけどー。
平日は早くても午後五時にしか帰れないんですけどー。
12月以降もOSCE(実習試験)対策の実習が始まるらしいから時間無いかもー??

……

つまり正月明けるまでゆうちょは使うなってことですね☆
はい、了解です!じゃあ胃腸薬やってきます!
今日も三つほどの紹介にとどめます!( ` ; ω ; ´ )

●胃腸薬を選ぶポイント●
えっとですねー、前に胃痛を選ぶポイントを書いたんですけど、今回は腸と合わさっているのでもうちょっと詳しい選び方をご紹介。といってもやっぱり目安なんですが、今回紹介する薬が適用される痛み原因をば書いてみます。

痛みの原因や痛み方 原因
胃痛や胸焼け、げっぷが出る 胃酸の分泌が過剰になってる
飲み過ぎ食べ過ぎの吐き気や胃もたれ アルコールによる胃粘膜の損傷。胃酸の過剰分泌
食後の胃痛や差し込み 胃痙攣を起こしてる
   








といったかんじ。

では理解して貰ったところで症状に適したお薬を紹介していきます。


●胃痛や胸焼け、げっぷに対する薬
これは胃酸の分泌が過剰になっているので、対処としては胃酸の分泌を抑える薬を使います。
そこでご紹介するのがガスター10!
大抵の胃痛や胸焼けの薬が胃酸の中和を目的としているのに対し、こやつは胃酸の分泌そのものを減少させてくれます。なので通常胃酸中和を目的とした薬がなかなか効かないストレスを伴う胃痛や夜間の痛みの場合にはとってもおすすめ。というか効果絶大?

有効成分はファモチチジンという物質で、H2受容体拮抗剤と呼ばれています。
胃酸を分泌する際に動く機能を無理矢理止めることで、胃酸を少なくしてくれます。

でもこれは知っての通り第一類医薬品。えぇ、好きなんです私、第一類医薬品が。
当然間違った服用をすれば副作用ものっぴのきならないものになります。

使用しちゃダメ~な人は血液疾患、腎臓疾患、肝臓疾患、心臓疾患、胃・十二指腸潰瘍、免疫疾患の方。
またステロイド系の薬や抗生物質、抗がん剤、抗真菌薬とは併用できません。

服用方法は頓服で一日二回まで。
胃の痛みがあるときに飲んで見てください。
ただ一日二回飲むときは、一回目に飲んだ時間から必ず8時間空けてから飲んでくださいね


ちなみにこやつはやはり医療現場からドラッグストアに移されたお薬(。・ω・。)ノ
でも医療現場から無くなったわけではなく、用量は同じで使用法だけを変えて、出血を伴う消化管障害の治療に用いられているようです。



●飲み過ぎ食べ過ぎの不摂生なあなたへ
セルベール整胃錠をご紹介します。
他にもいろいろキャベジンとかあるんだけど、入ってる成分が少ないので解説しやs……orz

食べ過ぎちゃった~飲み過ぎちゃった~の後は、とにかく胃の防御がほとんど失われている状態。
しかも追い打ちをかけるみたいに胃酸の分泌が大量にされるので、そんな生活を続けていると簡単に胃潰瘍になっちゃいます

なのでまずは胃がもたれるな~とか感じたらまずは暴飲暴食を控えること。
それと胃粘膜を張り直して保護してくれたり、胃酸を中和してくれるお薬を飲むことです。

そこでセルベール整胃錠。
これにはテプレノンというちょっとかわいらしい名前の有効成分が含まれていて、これが胃を保護している粘膜を張り直してくれちゃいます。

しかもこの薬は生薬成分も含んでいて、
ソウジュツという生薬が胃の働きを正常に戻し、腸の働きを整えてくれたり、
コウボクという生薬が胃痙攣と痛みを抑え、胃を健康な状態に戻してくれちゃったりします。


これは粉薬も出ているので、ちょっと錠剤だと飲みにくいという人は、是非粉の方も試してみてください。
お湯と一緒に飲めばいいので、溶かして飲んでも大丈夫です。


●食後の胃痛や差し込みに
私よくあるんですよね、これ。というわけで私はサクロンQを持ってます。
大抵学校で起こるくせに、大抵持ってきて無くてあまり活躍はしてないんですけどね……(´-ω-`)

こやつの有効成分はオキセサゼインというもので、
なんと胃酸中和剤でも胃粘膜保護剤でもなく局所麻酔薬。

うーん。痛かったら痛みの神経止めちまえっていう荒っぽい考えのお薬ですね。
……ちがうか。

食後の胃痛や差し込みは上にも書いたように胃痙攣を起こしている場合が多いので、
こういう局所麻酔薬を用いて「落ち着けww」といったん動きを止めてやるのが治療法になるようです。
たぶん。

でもこれ製品情報ページ見てみたら、
「胃粘膜に直接作用して胃痛、はきけなどの刺激をブロックします」
って書いてあるんだよね?

やっぱり痛み感じるなら感じないようにしてやろうかぁ?って感じの薬なのか。

麻酔薬のほとんどがそうであるように、妊婦さんには使用できないようです。
麻酔薬って大抵が水に溶けにくい成分なので、簡単に子供に移行しちゃうんですよね。


といったところで今日はここまで。前振りが長すぎた所為で大夫長文になっちまいました。

あ、そういえばコメントになにやら怪しいお誘いを頂いたのでコメント返しときました。
薬が出来るまでのことなんかをとーとーと書き綴ってみたので、暇な人は見てみてください。

ネタに出来るああいう変なものはネタにしてきますが、あまり酷ければ制限かけます。



うむー、それにしても生活サイクルがやばい……。
いや、いつもへんなんだけどもさ。
でもいつもはおかしいなりに一週間のサイクルがあったんだよ。

でもそのサイクルがいつぞやの火災報知器にぶち壊されたんだよww

今は2時間睡眠×4とか、生物的にちょっと笑える分割睡眠を実践中なのでとりあえず死にかけ。
実習も始まるし今週中にはまとまった睡眠が取れるようになりたいと神様にお願いしてみようかな。

























拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

プロフィール

HN:
性別:
非公開
職業:
大学院生&ペーパー薬剤師
趣味:
最近はもっぱらゲーム
自己紹介:
薬学部に通うただのダメ人間。
分厚い小説は一日で読み切るくせに分厚い教科書は一年たっても読めない。
三度の飯より寝ることと遊ぶことが好き。

ブログ内検索

最新コメント

[12/05 ラジル]
[10/18 ラジル]
[10/14 鶫]

最新記事

フリーエリア

忍者アナライズ